暑い日に、涼しさをくれる水草
2020.07.02
庭の紫陽花が雨を待ち望んでいるようなむし暑いこの頃。
私のお休みの一日は、多肉寄せ植え、初チャレンジ。
増え続けた多肉にお手上げというのが本音である。
3年前に雑貨屋さんで多肉フェアーと遭遇し買い求めたものだ。
カラフルな空缶やオシャレな器に寄せ植えされた多肉たち。
可愛いと思ったのに、3年間ほったらかしにしてしまった。
親多肉から葉がおち、そこから増え、また増え、どんどん増えてしまった。
(どんな状態かイメージがわかないかもしれないが…)
さて、これをどうすれば…
YouTubeをひたすら検索し、私にも出来そうと軽いのりでやってはみたものの奥が深い。
何事もそう簡単にうまくいくはずがない。
ホームセンターや100均ショップをめぐり、あれこれ準備してやっと寄せ植え開始。
かなりのセンスがいると痛感したが、初めてにしては、まあまあの出来栄えに自己満足の私。
コロナでちょっと気持ちが滅入った時にチャレンジした多肉事。
梅雨が明けてまぶしい夏が来る前に、少しきわめてみようかしら、、、と思った一日
近所の雑貨屋さんで気になるものを見つけた。
『育てる水草』だって!!
どんなに育つのかなぁ~。また楽しくなってきた。
by ふわ
おすすめアイテム
ここでIMMDがおすすめするのは「育てる水草」です。
種から始める癒しのアクアリウム。
球体のガラス鉢に光が差し込み、いっそう潤いを増す水草のある空間。
そんな水景を作り上げるまでに必要なものが全て揃った水草の栽培セットです。
<育てる水草>
育てる水草- 種から育てるアクアリウム Sサイズ
育てる水草- 種から育てるアクアリウム Lサイズ